SSブログ

旧型ノートPCをLinuxで復活出来るか? [PC]

メインPCのHDDがクラッシュして復旧させる為に色々やってみた、という記事を先日から書いてますが。

その際、データ救出用として定番らしい『Knoppix』を始めとして『1CD Linux』と呼ばれるLinuxのライブCDやらライブDVDやらライブUSBやらを幾つか作成して使ってみました。

Linuxは難しそうでとっつきにくいイメージがありましたが、それはどうやら昔の話のようで。

今は扱いやすいものがたくさんあるみたいです。

頒布形態にまとめ上げられたものをディストリビューション(略してディストリ)と呼ぶそうですが、ディストリはどれにしようか悩むほどたくさんあって、しかもその大半が無料。

利用目的や好みに合わせて選び放題です。

ディストリ毎に個性がありますし、PCとの相性もあるのですが、ほとんどのディストリはインストールせずにCD起動でお試し出来るのできっと自分に合うものが見つかるのではないかと。


とりあえず管理人が試したのは、

Knoppix

Damn small linux

SparkyLinux

Qimo for kids

Zorin OS

Kona Linux

Linux Bean

Pear Linux

WattOS

AVLinux

Bodhi Linux

CentOS

Linux Mint

Tiny Core Linux

Vine Linux

Puppy Linux

といった辺り。

ちょっとマイナー好みかも?です。

旧型ノートPCでの運用を想定して軽量なものを中心に試したら、こうなりました。


サポートの切れたXP機の復活に使えるLinuxは?

もしかすると2Kや98の頃のモデルも復活出来るのでは?

管理人手持ちのノートPC2台でライブCDを試し、その中から使えそうなものをインストールして試し、それだけでは飽き足らず更にもう1台買い増しして実際旧型ノートPCが復活するのかどうかを試してみましたので…

次回記事から書いていけたらいいな、と思っております。


クラッシュドHDDリペア by HDAT2 [PC]

先日の記事の続き。

データをサルベージした後、HDDはますます不調になりアクセス不能状態に。
間に合ってよかった訳ですが、このまま廃棄するのは勿体無いので復旧を試みることに。
色々と試してみたのですが、最終的に辿り着いたのが表題の『HDAT2』でした。

http://pctrouble.lessismore.cc/software/hdat2.html
詳しくは上記サイトを参考に。

参考サイトが前回と同じなのは、たまたまです。
別経路で検索をかけて行き着いてみたら同じサイトだったという…
それだけ有用な情報が多いってことですね。

で、まずはハードディスクの診断、ですが…
まぁ、出るわ出るわ。
大量の不良セクタが見つかり、その度にけたたましく鳴り響くビープ音。
家人が何事か、と驚いておりました。
最初のうちこそエラーが見つかる度に鳴るのを楽しんでいたりもしましたが、段々煩くなってきてわりと序盤から音消しに(^^
もし、エラーがありそうなHDDを夜中家人が寝静まってからチェックしたい場合は、最初から音を消しておいた方がよろしいかと。

さて、診断だけで終わらないのが『HDAT2』の凄いところで。
不良セクタを使わないようにすることによって、エラーのあるハードディスクを使えるようにしてくれます。
道路の痛んだ部分に標識を立てて通らないようにすることによって安全に走れるようにする、といったようなイメージでしょうか?
うちのハードディスクも、まるでエラーがなかったかのように普通にアクセス出来るようになりました。
不良セクタがなくなった訳ではないので通常通りの使用はさすがに厳しいでしょうけど。

クラッシュドHDDサルベージ by Windows PE [PC]

前回記事のクラッシュしてしまったHDDですが、これには息子が産まれてから今日までの写真や動画等かなり重要なデータが入っておりました。
にも関わらずバックアップを取っていなかった為、慌てふためいて救出方法を模索する羽目に(^^;
結局のところほぼ救出することができましたが、寿命が縮む思いをしました。
バックアップをこまめに取ることが重要ですね。
とりあえず、備忘録を兼ねてことの顛末をここに書き出しておきます。
ただし、毎回上手くいくとは限りませんし、クラッシュしたHDDからデータを救出出来る保証はどこにもありません。
もしも試してみるなら、ダメ元の自己責任でお願いしますm(_ _)m

今回クラッシュしたHDDはSATA接続なのですが、そのままでは起動しないので接続を変える必要がありました。
そこで、ネットオークションで『SATA/IDE to USB2.0 変換ケーブル』なるものを購入。
文字通りSATAやIDE接続の内蔵型HDDをUSB接続に変換出来るケーブルです。
ちなみに、電源ケーブル無しのタイプで500円でした。

悪影響があるかもしれないので、システムドライブは念のため取り外し、起動及び救出作業は『WinPe-tch Direct』で作成した『Windows PE』で行いました。
『1CD Linux』やその他色々試してみたのですが、結果的に一番使いやすかったのが『Windows PE』でした。

詳しくは上記サイトを参考に。

『Windows PE』を立ち上げて、クラッシュしたHDDをUSB接続でつなぎ、『Q-Dir』で中身を確認。
中身のデータが見えた時には涙が出そうなくらい嬉しかったのを覚えています。
読み取りに時間がかかったので、コピーに時間がかかってしまいましたが、一晩かけてなんとか全てのデータのコピーに成功。
ちなみにデータは移動ではなくコピーの方がいいと思います。
移動だと削除の行程が発生してしまい、更に時間がかかりますから。
コピー後のデータには壊れていて読めないデータもあったものの、ほとんどのデータが奇跡的に無事でした。
クラッシュしたHDDからのサルベージは時間との戦いで、完全に壊れてしまう前になんとかしなければなりません。
同時期にノートPCのHDDもクラッシュしたのですが。
そちらは読めたり読めなかったりしていたものの読めることの方が多かったので放置していたら完全に壊れて読めなくなってしまいました。
そちらには救出するようなデータは入っていなかったので別に構わないのですが、クラッシュしたHDDを使い続けるとそういうことも起こり得るということです。
もし、まだアクセスが可能な状態なら『Windows PE』での救出を試してみるのもひとつの方法ではあると思います。


Vista起動不良からの復旧〜その2 [PC]


昨日の続きです。

先ず環境ですが、自作PCにMSIマザーボード、CPUはSocket754のSempron、メモリはPC2700S.O.DIMMで1GBを2枚挿し、HDDは3台接続でメインがIDE接続、残り2台がSATA接続という構成でした。
10年ほど前に組んだものでさすがに古過ぎるので買い替えようかなと思った矢先に今回のトラブルです。
トラブルが解消した今は中古のマザーボードに買い替えたのでもう少しだけ新しい構成になりました…
と、話がそれました
^^;

症状としては、『起動画面で固まる』というものです。
プログレスバーだけは行ったり来たりを繰り返します。
先に進まないので仕方なく電源ボタン長押しで強制終了して再度起動させると何事もなかったように立ち上がってみたり。
そんな状態でだましだまし使い続けていたらある日突然全く起動しない状態に。
強制終了して再度起動させてはまた固まるの繰り返し。
そうこうするうちに修復メニューが現れました。
試しにセーフモードで立ち上げようとすると『crcdisk.sys』を読み込んだところで止まってしまいます。

調べてみると、この症状はVistaでは比較的メジャーでよくある症状だと分かりました。
ただし、その原因は多岐に渡り、よくわからないことも多いらしい。
『IEEE1394』や『PCにささったままのSDカード』、『ルーターを介さないネット接続』等が原因の記事を見つけました。
なんとか起動した時を見計らってそこに書かれていた対策を試してみましたが、どれも自分の症状とは違っているらしく効果がありませんでした。

ここまでで2つほど重大なミスを犯している事にお気づきの方もおられることでしょう。

※強制終了は極力避けましょう。

※復旧作業は最小構成で。

それに気づいたという訳でもなく、何かの拍子でメインのHDD以外を外して起動してみたら、あっけないほど簡単にVistaは起動してくれました。
そして、組み合わせを変えて起動テストをしたところ、メイン以外のSATA接続HDDのうちの1台がクラッシュしており、読み取りが出来ない為に起動出来ず固まっていたことが判明しました。
そう言われてみれば、そのHDDは以前から少し動作が不安定になっていて区切ったパーティションの一つを読み込みミスしたりHDD自体が読み込まれなかったりしていました。
それでも、毎回ではなかったので『たまたまかな?』とか悠長に構えていたのが失敗でした。
何か不安定な動作が出た時は、早めに対策するのが吉みたいです。

Vista起動不良からの復旧〜その1 [PC]


随分久しぶりの更新です。

忙しかったというのも少しはあるのですが、主たる理由は目新しいことがなかったということ。
いわゆるマンネリ状態ですね。
しかし、そのマンネリを打破してくれたのが、表題にある『Vista起動不良』です。

今更Vistaの話?と思われそうですが、うちのメイン機なのです(^^;
Vistaのサポート期間は2017年まで延長されていますのでまだまだ頑張ってもらわなければw
問題児扱いされることも多いVistaですが、これまではトラブルらしいトラブルも無く快調に過ごしてきました。
今回も最初はたいしたことないと思っていましたが、意外と原因究明に手間取りました。
と言ってもVistaが悪いわけではなかったのですが…
復旧作業時のミスによるトラブルがあったりもしたので、結局一ヶ月ほど悪戦苦闘しました。
ただ、勉強になったことも多く、新たな発見もありました。
これきっかけでLinuxに出会い、XPノートPCや98SEノートPC(!)が復活したのは思わぬ収穫でした。
その辺も含め備忘録も兼ねて書いておこうかな、と。
ちょっとずつ書いていきます。

Vista導入 [PC]

ここまで、しぶとくWindows2000を使い続けてきましたが、さすがにそろそろ限界なんじゃないかと思っていたところ。
店頭で“期間限定10,000本”の文字を見掛けました。

“WindowsVistaアップグレード版特別優待パッケージ”
『お…安い』と何気に手に取ってみたら、2000からでもアップグレード出来ると書いてあるじゃないですか!?
『うちのPC構成で大丈夫だろうか…』
暫く悩みましたが、ダメな部分だけを交換していけば最小限の出費で済むのではないか、と。

ちょっと甘い考えでしたけど(;^_^A
パッケージには書いてないんですよね~。。。
『2000からのアップグレードは新規インストール』なんです。
環境を持ち越せないのでまた環境設定しなくてはいけません。
プログラムなんかも再インストールです。
もっとも、今まで使ってたプログラム全てをVistaに持ち越すのは無理でしょうけど。
いい機会なんで、無料プログラムとかまた探す事にしましょう。

限定の文字に踊らされてはいけませんね(^^;

Wii対応キーボード [PC]

先日、うちのPCのキーボードが壊れまして。
“A”のキーを押しても反応しないという・・・
あ行全滅では話にならないですよね(^^;
で、この前近所の家電店でこういうの↓を買いました。



おチビさんも使う事を考えて安価で簡単なもの、を選びました。
そして決め手となったのが、『Wii対応』というところ。
おチビさんも一緒に買いに行ってたのでいいアピールポイントになりましたし。
帰ってから一度だけWiiにつないで試してみたのですが、インターネット・チャンネル等にとっても便利。
安いのでWii専用に買ってもいいかもしれませんね?
うちでは今PC用に使ってる訳ですが、快適に使えてます。
省スペースなのでPCデスク上が少し広くなったのも嬉しいポイント。
これはオススメ、です。

アルテイル [PC]

アルテイル、ってのはネットゲームの名前です。
(→http://www.alteil.jp/
とても面白そうだったので登録してみました。
‘satiss’というそのまんまの名前で。
もし見かけたら・・・お手柔らかに;;
かなり・・・その・・・弱いです・・・orz

アルテイルは対戦型カードゲームで。
昔GWOというネット対戦型カードゲームをやってた事がありますが、なんとなく似てるような似てないような・・・???
あれはあれで面白かったんですけどね、ガン○ムでしたし。
無料でなかったのが残念な所でしたっけ。。。
アルテイルは登録・月額無料です。
カードや装備を買うにはお金が要るようですが、対戦で勝てば貯まる・・・のかな?
まだ始めたばかりで詳しい事は書けない(と言うかわからない)んですけどね。

なんか勝てないと飽きそうな予感もしますが。
って、頑張って勝てるようになればいいのか(^^;


ブロクル名刺作成 [PC]

ブログクルーザーで名刺を作ってみました。
サイドバーに出してます。

その効果があったのか(?)かなりの数の広告メールがここ2~3日に集中して来ています(^^;
プロフィールに出しているのはヤフーさんの無料メールだからいいんですけどね。
ほとんどの広告メールは迷惑メールブロックに引っ掛かって受信箱に入ってこないのですが、2通ほど迷惑メールブロックをすり抜けて受信箱に入ってきました。
ひとつは件名からして明らかな広告メール。
で、もうひとつは最近多いホストの源氏名のような差出人さんから(^^;)通常のメールのような件名で送られてくる広告メール。
せっかくブロックを抜けてきたのだからと思い少し見てみる事に。

件名は‘失礼します’です。
『失礼するなら帰ってや~。』などと新喜劇のようなベタな対応が頭に浮かびながらとりあえず中身を見てみると・・・。
中身は何の変哲も無い普通の(と言うのも変ですが)広告メール。
なぜこいつだけがすり抜けてきたのか?
なぞが残ります・・・。


So-net Photo [PC]

So-net Photoに登録してみました。
以前ミニホでアップしていた画像をはじめ、その後に撮った写真も順次アップしていこうと思います。
サイドバーにブログパーツを出してますのでよかったら遊びに来てくださいね。

無料登録なので少し小さくなっちゃうのがアレですが、まぁ見えなくはないでしょう(^^;

blogともどもよろしくお願いします。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。